<< ロッカーパネルの補修 ルノーカングーのクオータとリアドア鈑金塗装 >>
投稿日時:2017年06月18日 18:27:28
ダイハツ テリオスキッドのバンパー塗装です


もとの状態は、バンパーの角に擦り傷がありましたが、損傷自体は深くなく、割れや変形も見られなかったため、塗装で対応することになりました。
まずは傷の部分を削り、滑らかにします

ちゃんと削っておかないと、塗装してもキズが丸見えの酷い状態になります。
ペーパーの粗さを変えて、滑らかに仕上げました

滑らかに仕上げた上からサフェーサーを吹き付けます。

何度かに分けて塗り重ねて。。。

サフェーサーはOKです

サフェーサーが乾燥するまでの間に調色します

サフェーサーを研いで更に滑らかな仕上がりに・・・

サフェーサーの次は、塗装が乗りやすいように足付けしてからマスキングします。
塗装しない部分を丁寧に隠していきます

そしてやっと塗装。

綺麗に塗り終わりました!

あとは細かいパーツを取り付けて、ゴミを取り磨いたら完成です。
塗るだけの作業、といっても結構手間をかけて仕上げています。
安めの価格でも、品質にこだわって、ちゃんと仕上げています^^
&nbs