投稿日時:2016年10月18日 19:03:02
昨日の続きの表のお話です。
ワゴンRのバックドア鈑金、完成しておりました。

で、裏を見ると・・・・

古城鈑金のスタッフは優秀です。
綺麗になってます!
修理していない反対側と比べても・・・

↓修理していない面

↓修理した面

裏面の変形は最小限に目立たなくしてありました。
で、最初の画像の表面ですが・・

何か寂しい感じが・・・・
鋭い人も、そうでない人も気づきましたよね!
エンブレムが無いんです!
塗装をするときエンブレム類は外してしまいますので、今から新品のエンブレムを付けていきます。
事前に写真を撮っておいた作業前のエンブレムの位置を確認しながら、マスキングテープでラインを引きます。(リアドア右側に黄色のテープが2本貼ってあります。見えますでしょうか?)

離れてバランスを確認します。
正しい位置もそうですが、人の感覚で良い状態になるよう確認しています。

位置が決まったら、エンブレムをそぉ~・・っと貼ります。

って、テープ貼ったところに貼らないんかーい!
真ん中のマークは感覚が大事だそうです。
ということで綺麗に仕上がりました!

あとは洗車