934件 831件目から840件目まで表示 (94ページ中84ページ目)
投稿日時:2014年08月02日 21:15:40
勉強でいう。
基本を怠るといい結果が出ないといいますが。
板金でも基本を怠ると大変な目に合います。
油分が残ったまま、塗料を塗るとハジキという、塗った所にブツブツができるという現象が起きます。
一つの油断で後からえらい目に合うことを痛感しました。
もう社会に出て1年経ちましたが、基本の徹底とは年齢問わず忘れてはならぬことだと改めて思
投稿日時:2014年08月01日 18:43:11
今日は調色について、
車にはカラー番号というものがあり、
私たちはそのカラー番号の見本を基準に何十種類もある中から
調合し色を作ります。
作った色を現車と照らし合せながら足りない色を混ぜながら調色します。
正面から見た時と横からすかして見た時が違って見える色など
難しく時間がかかる時もあり
簡単そうに見えてなかなか難しいです!
この調色をしっかりしないと仕上りに影響するので
妥協はできませんな!!!
<投稿日時:2014年07月31日 18:03:51
Y様 15年式 カローラフィールダー
左クォータパネルにスリキズ カラー1E7
今日の夕方お預かりして、明日の夕方お返しします。
スリキズから軽い凹み程度でしたら、日帰りもOKです。
お気軽に御相談ください。
今日の夕方お預かりしまして、明
投稿日時:2014年07月31日 15:36:56
お久しぶりです。古城モータース板金塗装フロントのミニミニ西田です!
今日は見積り事例を紹介します。
Y様 26年式 ミライース 紫(R59)
左フロントドア凹み 修理期間は2~3日ほどで ¥48000-です。
見積り無料です!いつでも御来店ください!
&nbs
投稿日時:2014年07月29日 09:12:02
ついに入庫しました!
新型ハリアー!
オーダーしてから待つこと五ヶ月。。。
長かったです!
大人な感じでカッコイイです!
てか、僕の車じゃないんですけどね。。。
投稿日時:2014年07月28日 19:58:51
健康診断に行ってまいりました。沢田です。
塗装は有機溶剤を使用しておりますのでしっかり検査しなければならないのです。
体あっての整備士なので体調管理を怠っては大変なことになります。事件です。
そしてここ最近、我らが富山県の気温は全国でトップクラスということなので、いつもより体調管理を気をつけなければなりません
たまには自分に気を使うのも悪くはありませんよ?うふふ
ではこの辺でノシ
投稿日時:2014年07月27日 15:44:49
今日はこの錆びについて。
キズを放置すると錆びます!そしてこうなります。
ここまで錆びると修理ができない場合があるので
こうなる前に修理しましょう。
投稿日時:2014年07月26日 16:48:42
以前塗料について書いてみましたが、今回は調色について。
今日はT22というカラー番号を作ってみました。
9種類の色を混ぜたものをぬり板というものに実際に塗って色の違いをみます。
色が違っていれば足りない色を足す。
そして塗る。
合うまでこの繰り返し。
っといた感じが調色です。
投稿日時:2014年07月25日 09:53:01
エッセのサイドシルです。
最近、よく直している場所です。
なかなか鉄板が硬くて板金修理に時間がかかる事も。。。
とりあえず作業してみます!
934件 831件目から840件目まで表示 (94ページ中84ページ目)