板金塗装ブログで実例をご紹介します

実例一覧 (新着順)

934件 461件目から470件目まで表示 (94ページ中47ページ目)

1 ... 46 47 48 ... 94

またまた。。。

投稿日時:2016年02月11日 13:57:30

image

ミライース!

 

最近よく入庫しています。

 

朝晩は凍結している日が多いのでスピードは控えめに。。。

 

&nb

悩む…。パート2

投稿日時:2016年02月09日 19:02:41

image

フェンダーエプロン、取り去ってやりました。

これまた付けるのもだやいんだよねー…。

でも仕事だからなー…

がんばってやりまーす!!

 

お宝発見?

投稿日時:2016年02月08日 19:29:01

image

塗った色が重なって層になり、磨くとマーブル模様がでてきます。

写真だとかなり見辛いですが、上の2つの欠片の端っこがマーブルになってます。

塗装工場でしか採れない宝石とも呼ばれているそうです。<

ココア

投稿日時:2016年02月07日 18:10:37

image

パッと見何とも無い様に見えますが内部のボディーまで損傷しています。

ぶつけてしまったら、一度点検だけしましょう

 <

!

投稿日時:2016年02月06日 16:50:32

image

横転したとの事です。。。

 

全損になりそうな雰囲気が。。。

 

悩む…。

投稿日時:2016年02月05日 19:24:04

image

いやー、このえぐい食い込み方・・・

修理より交換の方がいいなーと、思う今日この頃です。

 

よし!交換だ!!

 

&nbs

サビ

投稿日時:2016年02月01日 19:37:32

車の傷口からサビが出ていませんか?

サビが広がるとボディに穴が空いたり、直すのも困難になり、修理金額が高くなってしまう場合があります。

気になるキズがあれば、ぜひお見積りにお越しください。

ドアミラーとハンドル

投稿日時:2016年01月31日 15:45:16

車のドアを塗装する時、取り外す物があります。

ミラーとハンドル(ドアを開ける時に引っ張る取っ手です)です。

本来、色をかけない部分なので、外してしまえば色がかかることなくキレイに仕上がります。

フリード

投稿日時:2016年01月30日 08:56:20


やはり、左後部の修理が
多いです。
内輪差 きをつけま

投稿日時:2016年01月28日 18:17:25

今日は暖かかったですね。

 

しかし、明後日からまた雪マークがでておりました。

 

運転には気を付けてください。

 

&nbs

934件 461件目から470件目まで表示 (94ページ中47ページ目)

1 ... 46 47 48 ... 94